【IKEBUKURO難病カフェ9】を開催します

IKEBUKURO難病カフェ9《特集》

1「戦争を語り継ぐ。」 〜広島 被爆体験のお話会〜

あの日の翌日から3日間、当時6歳だった黒田レオンさん(国際NGO LaRoSeHan(ラ・ローゼアン)議長)は爆心地を歩いていました。 世代も国籍も病気も障害も越えて。私たちの誰もが平和の“当事者”です。IKEBUKURO難病カフェ9では黒田さんを語り部としてお招きし、お話を伺いながら平和について考えます。

2 「IKEBUKURO★大交流会」人見知りの店長がお届けする、IKEBUKURO的交流会。


◆開催概要

日時: 2025年 10月5日(日) 14:00〜17:00

会場: としま区民センター 7階会議室 JRほか池袋駅東口徒歩7分(東京都豊島区東池袋1-20-10 TEL03-6912-7900)

対象: 難病当事者の方、ご家族、ご友人、支援者、その他どなたでも。

参加方法:①会場参加(60名)②オンライン参加(zoom)※①②いずれか選択

◎終了後、懇親会があります(会場にて実施。希望者のみ・実費負担)◎会場・オンラインとも途中参加・退出も歓迎します。◎集いの場としての「カフェ」です。コーヒー類の販売はありません。◎内容は予告なく変更になる場合があります。

◆お申し込み方法

A)メール[a.お名前、b.参加方法(①会場、②オンライン)※以下①の場合、c.車椅子の利用、d.介助者(同行者)の人数、d.必要な合理的配慮、e.懇親会への参加の有無、f.その他メッセージなどを記入]

ikebukuro.nambyo.cafe*gmail.com(*を@にかえて送信してください)

B)お申し込みフォーム(こちらをクリック)→【https://forms.gle/nZzyUQzJ1fif7o438】



IKEBUKURO難病カフェ(いけぶくろなんびょうかふぇ)

東京・池袋を拠点に難病当事者や生きづらさを抱えたり抱えなかったりする人びとが集う「IKEBUKURO難病カフェ」。自分らしく自分のままに。初めての方も大歓迎です。 とうきょう・いけぶくろをきょてんになんびょうとうじしゃやいきづらさをかかえたりかかえなかったりするひとびとがつどう「いけぶくろなんびょうかふぇ」。じぶんらしくじぶんのままに。はじめてのかたもだいかんげいです。